新しい50代、今欲しいのは  新しい一歩の背中を押す「アイデンティティチェンジ服」①

人生100年時代と謳われる今、そのトップランナーとなる“新しい50代”。
仕事や家庭、そして女性として、今まで「これが私」と思ってきた場所やカタチが変化する中、
これから先のミライを生きるため、自身の変化を迫られます。
今回お届けするのは、自身でもがきながらアイデンティティチェンジを成し遂げた、
50代女性のストーリー。
そして、女性の変化のそばにいて、いつも背中を押してくれるのがオシャレ。
そう、だから大人女性はいつも強くいられるのです。
成熟した女性たちのアイデンティティチェンジストーリーと、その新しい一歩の背中を押した愛しきアイテムたちを共にご紹介します。

<Person.1> フリーアナウンサー 坂田陽子さん(51歳)の場合

ステップファミリーの息子の子育ても一段落、女らしい装いで夢だった仕事への一歩を

<今までの私>
日本テレビnewseveryにてグルメリポーターを
務めるなどリポーター歴30年になります。企業
の大きなイベントから華やかなパーティー、そ
してテレビショッピングと司会の仕事でジャケ
ットは手放せないアイテムでした。子育てと仕
事の両立は大変でしたが、今となっては、それ
も良い思い出です。私が50歳を迎えた昨年、一
軒家に引っ越しして、主人、息子、トイプード
ルの3人+1匹の生活スタイルも一新しました。


夢だった「旅レポーター」の仕事に50代で踏み出しました

20代前半、実績のあった福岡でのレポーターのキャリアを捨てて、上京。
この仕事で生きていこうと腹を括ったものの、オーデションに受からなかったり、仕事が
あってもハードスケジュールで体調を壊したり、もがく日々が続きました。
地元に帰ったほうがいいのかなと悩んだ時期もありましたが、自分を信じてあきらめずに
地道に努力してオーデションを受けていたら、35歳で大きなレポーターの仕事が決まりま
した。 諦めなくてよかった! そう思った瞬間でした。
そこから、徐々に仕事の幅も広がっていき、51歳になった今、気がつくと「話す」仕事に
関わって30年が経ちました。先のことをあまり考えていませんでしたが、
今年の春、ずっとやりたかった念願の「旅レポーター」のお仕事が決まったんです!
まさかこの年で夢が叶うなんて……! 嬉しくて、家族に一番に報告したら、すごく喜ん
でくれて。好きなことを真面目に続けていたから神様がご褒美をくださったのかな。
食レポーターやイベントやパーティーの司会のほか、通販番組、医療系youtubeの司会も
始まり、学ぶことがたくさん。新しいことに挑戦する毎日が新鮮です。
さらに、昨年から家族の絆がより強くなったように感じています。
実はうちはステップファミリー。息子と最初の出会いは4歳でした。その時は1か月に1
度、うちに泊に来る程度。お客さま状態だったから、甘やかしていたと思います。でも
、10歳から一緒に住み始めるようになって「お客さま」から「家族」になったので、ちゃ
んと育てなきゃと厳しく育てました。彼の気持ちがわからない、どうしたらいいか迷うこ
とばかりで辛くて泣いたり、つい大きな声をあげて注意してしまったり……。自分を責め
ることがたくさんありました。でも実家の母に「本当の親子でも子育てで何が正解かなん
てわからないのよ。あなたらしく育てなさい」と言ってもらって。ふっと心が軽くなった
んです。突然10歳の子供の母親になったのだから何もわからなくて当然ですよね。それか
らは、とにかく全力でぶつかりました。たくさんやり合いました。反抗期もあったし、大
変でしたが、やり合うたびに気持ちが近づいていった気がします。
私が50歳を迎えた昨年、彼が20才になりました。バスケに夢中の優しい子に成長してくれ
て、肩の力が抜けてきました。彼が来てくれたから、私は「母親」になれた。今では「本
当の親子」であり「一番の親友」です。
子育てもかなり落ち着いてきたので、自分の時間も持てるようになってきました。ゴルフ
も再開。仲間とワイワイするのが最高です。そして、ダンス未経験から始めたラテンダン
ス。かっこよくてキレのある動きに惹かれました。合宿に参加したり、海外のフェスに出
演したり、趣味の時間を楽しんでいます。
50代って心身の不調もあり、日々落ち込むこともありますが、仕事での新しい挑戦、息子
との関係、趣味の時間も増えて、こんなに楽しくなるとは思っていませんでした。
人生100年時代、まだ残りは半分。これからの50年をどう過ごすか、考えるだけで最高に
楽しいです。
本気でぶつかり育てたステップファミリーの息子が20歳に
今日は、息子と初めての表参道デート。普段は部活で忙しい上にオシャレなんて全然興味
がなくていつもジャージ。何を着てくるか心配だったけど、「あら! 結構イケてるじゃ
ない」なんて(笑)。普段は「筋トレ」とか「バスケ」の話しばかりだけど、今日は大学
の授業のこと、合コンの話しも出て。「なんか成長したなー」と思いました。
これからはもっといろんな話ができるのかな、とひとりニヤニヤ。初めて会ったときは4歳。「天使」みたいに可愛い男の子でした。でも、一緒に住み始めたら、「天使」じゃな
かった(笑)。たくさんぶつかりました。でも、本気で向き合い、全力でぶつかってきた
から、今は、胸を張って「私の息子」と言えます。不妊は神様が私に与えた試練なのかな
と辛い時期もありましたが、彼がうちに来てくれてから大切な「宝物」ができました。
トレンド感のある街にはシアーなカーディガンとボレロのセットアップをセレクト。程よ
い透け感が、50代の女っぽさにちょうどいい。上品で涼しげなグレーに合わせて、久しぶりにシルバーのヒールを履いてみました。ボレロ風カーディガンはきれいめにまとめず、ひとクセあるカジュアルパンツを選びました。
これからは、自分のための趣味とオシャレを

息子も立派に成長し、大学3年生に。そろそろ就活も考え始めているよう。子育てもすっかり落ち着いてひと段落しました。仕事も忙しいのですが、そろそろ自分のための時間を作ってもいいかなとゴルフを再開。しばらく遠ざかっていましたが、周りの友人たちも次々に再開し、お誘いを受けることが多くなりました。ラウンドは長時間一緒に過ごすので、しばらく会ってなかった仲間ともすぐ昔に戻って話しが弾み、初めましての方々とも意気投合して、輪が広がってきています。ゴルフの腕前はまだまだこれから。伸びしろしかありません。今は、とにかく楽しむことが一番。いつか、家族と一緒にラウンドできたら楽しいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です